中学校教材

中学校教材を探す

SNSでシェア

プリント

社会 Wプリント

1大問1観点。観点別の評価に最適!
「主体的に学習に取り組む態度」評価のしくみが大好評!

判型

評価A4/確認B5

ページ数

1年12回、2年12回、3年10回

色数

評価4色/確認1色

発刊形態

バラ (トジ)

発刊学年

1/2/3年

発刊準拠

標準

教師用(仕様)

解答赤刷り

デジタル付録

問題用紙ルビ版

NEW! 生徒用デジタルコンテンツ
デジタルフォロー

●プリント作成に役立つ教師用コンテンツ
すぐプリ
テスト作成システム
・本誌モノクロ図版データ

評価・採点に役立つコンテンツ
自動集計ソフトSasatto
らくらく採点ペン
採点システム対応(リアテンダント・百問繚乱・採点ナビ)
・「思考・判断・表現」「主学態」の補充問題wordデータ
・社会WEBチェック(Googleフォーム版確認テスト)

詳細はこちら

特長

観点別評価に最適な「評価プリント」/前後に使える「確認プリント」

<評価プリント>
・「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の問いに取り組めます。
・ウラ面は資料読み取り問題・文章記述問題が中心です。
・大問内均一配点で,採点しやすい構成です。
・文章記述問題には,くわしい解説と豊富な別解例つき!

<確認プリント>
・「評価プリント」の同一問題や類似問題で構成されており,予習や復習に使うことで,学習効果がUPします。
おススメ!「評価プリント」の事後に配って,「確認プリント」への取り組み状況を
     「主体的に学習に取り組む態度」の評価に反映することもできます。

データに基づく弱点補強! 解説解答の新企画「ミスから学ぶ! よくあるまちがいピックアップ」

新学社の過去の実力テストから、約10万人分の答案を分析!
 →「よくあるまちがい」を3段階の「まちがえやすい度」に分け、本誌各単元の小問を例に解説!

データに基づく個別最適な学び! 新企画「デジタルフォロー」

単元プリントの結果に応じたフォローコンテンツに取り組めます!
「重要語句(2択)」「重要語句(選択・入力)」「資料を使った問題」

デジタルコンテンツ紹介

社会 Wプリント

[ お役立ちコンテンツが満載! ]

自作プリントやテスト作成に!

【本誌モノクロ図版データ】
問題本誌の図版をすべて収録。

詳しいご紹介はこちらから

先生の声

「評価プリント」を学校で使用したあと「確認プリント」を家で使用して復習することで,定期テスト前に弱い部分を克服できます。

担当者の思い

2種類のプリントで構成していることで、先生方のいろいろな授業(指導)スタイルにあわせてご使用いただける教材になっております。特に思考・判断・表現の問題は,しっかりと観点に合う内容でつくっています。ぜひご覧ください。

好学出版

思考力検定

日本教材文化研究財団