- ホーム
- > 中学校教材
- > 中学校教材一覧
- > 社会の自主学習 公民
ワーク
社会の自主学習 公民
基本問題から資料活用問題まで取り組めるワークです!
- 判型
- B5
- ページ数
- 96
- 色数
- カラー
- 発刊形態
- トジ
- 発刊準拠
- 東書/帝国/教出/日文
- 教師用
- 解答赤刷り
- 付属物
- デジタル付録(無料)
時事資料「2022年のおもなできごと」
別冊(有料)
社会の自主学習ノート
NEW!GIGAスクール対応コンテンツ
- ●教師用DVD-ROM
- ●プリント生成システム すぐプリ
- ●デジタルドリル
- ●学習サポートシステム
- ●デジタルブック
特長
資料活用問題を毎単元出題!資料活用力・記述力が身につく!
・大好評!通常単元「説明しよう!」で,用語の意味がおさえられます!
・全単元ページに,資料を活用して記述する問題を出題しています。
・ヒントを入れるなど,「読み取る+書く」工夫が満載です。
・大好評!教師用DVD-ROMに類題を収録!テスト作成に!
・全単元ページに,資料を活用して記述する問題を出題しています。
・ヒントを入れるなど,「読み取る+書く」工夫が満載です。
・大好評!教師用DVD-ROMに類題を収録!テスト作成に!
定期テスト・入試対策問題が充実!
・記述問題特集の前半は定期テストや入試によく出る定番問題,後半は2つ以上の資料を活用した思考力問題に取り組めます。
・特集「入試によく出る!」で日本国憲法の条文やアルファベットの略称を確認できます。
・特集「入試によく出る!」で日本国憲法の条文やアルファベットの略称を確認できます。
先生の声
- 「資料から考えよう」の問題が教科書に対応しているので,授業で指導した後に「社会の自主学習」で確認し,テストで評価するという流れで使用しています。
- 1冊を通して,重要用語をくり返し確認することができるので,自然と知識が定着すると感じています。
- 「社会の自主学習」の図版を加工した画像を使って,自作プリントやテストを作成しています。文字や罫線の加工ができるので,役立っています。作業途中で一時保存できるので,授業の合間に少しずつ作成しています。
- 定期テスト作成時に,DVD収録の「資料から考えよう」類題を活用しています。資料を使った問題は自作するのに時間がかかるので重宝しています。
- 「重要用語チェック」は,単元ページを早く終えた生徒にさせたり,用語チェックから小テストの問題を出したりと,フル活用しています。
ROMコンテンツ紹介
-
自作プリントやテスト作成に便利な図版加工ソフト!
本誌掲載の図版,表のエクセルデータをすべて収録。
図版は全点加工可能!
大好評!作業途中での保存ができます!