中学校教材

中学校教材を探す

SNSでシェア

プリント

ラウンドドリル

1つの教材で4技能を統合した学習が実現できる!

判型

B5

ページ数

32回

色数

カラー

発刊形態

バラ

発刊学年

1/2/3年

発刊準拠

標準

教師用(仕様)

解答赤刷り

デジタル付録

先生用コンテンツ(無料)

  • 教師用ROM

ダウンロードはこちらから

特長

1つのテーマに4回くり返し触れるドリルです。

同じ内容に技能を変えて4回(4Round)取り組みます。
4回で1テーマが完結します。
Roundが進むごとに理解を深め,その内容を自分のものにし,

表現できるようになることを目標にした教材です。
くり返すことで,苦手な生徒も意欲的に取り組むことができます。
技能は毎回変わるので,上位の生徒にとっても新鮮です。

これから求められる「書く」「話す」力をつける!

高校・大学入試,各種検定…。
これからますます「話す」「書く」力が求められます。
“いきなり”は難しい「話す」「書く」も,
「聞いて」「読んで」「練習して」と,
ステップを踏むことで取り組みやすくなります。

時間やレベル,使い方の調整が可能!

「帯学習で1枚ずつ使う」だけでなく,
  ・Round1~4を1時間でまとめて使う
  ・一部のRoundは宿題にする   など 
    授業にあわせて様々な使い方ができます。

また,どの回にも,メインとなる「Practice!」と,
自己表現などの応用問題「Challenge!」があります。
「Practice!」は全員で,「Challenge!」は早くできた生徒に
という使い分けでレベルを調整することもできます。

デジタルコンテンツ紹介

[ ラウンドドリル ]

リスニングの音声,スピーチ指導に使えるProjectシート(原稿作成用ワークシートや表現集など)が収録されています。

詳しいご紹介はこちらから

先生の声

この教材で手順を踏むことで,同じ時間内でより多くの生徒がスピーチできるようになりました。
教材の配列や学習順は大事なのだと痛感しました。

同じ素材を違う技能でくり返すというのは画期的で,とても良いと思いました。
表現が定着していくのが感じられました。

生徒が一生懸命問題を解いており,苦手な生徒も頑張る姿が見られたのでありがたかったです。

教科書と違った表現を知り,ALTとの対話に活用していた生徒も多かったので,
有効であるなと思いました。

担当者の思い

このドリルは「4技能(5領域)をバランスよく伸ばすこと」,「技能統合」の実現をめざして作成しました。
特に「話す(やりとり・発表)」「書く」は,次期指導要領でも重視され,大学入試,地域によっては
高校入試でも扱われるようになります。伸ばすのが難しい技能であり,苦手意識のある生徒さんも多いと
思います。そのような生徒さんでも,このラウンドドリルで少しずつ取り組んでいただき,英語が「できる」,
「わかる」を実感し,使える楽しさを知ってもらえたらと願っております。

好学出版

思考力検定

日本教材文化研究財団