プログラム紹介
「あそびの中のまなび」を
支える
幼保小接続に
役立つプログラム
3歳(年少)~5歳(年長)クラスを対象に、プリントを素材とした活動を積み重ねていきます。
お友だちと関わり合いながら学び合う活動を通して「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)」へアプローチしていきます。
4つの力が身につく
プリント
もじ☆かずくらぶでは、ことば・もじ・かず・ちえの4つのちからを
学齢にあわせたペースで取り組んでいきます。
1年間のプリント教材であそぶ中で、
考える力、判断する力、表現する力
を育んでいきます。
年齢に合わせて語彙数を増やし、みんなとの対話を通して「ことば」で気持ちや考えを伝える楽しさ・喜びを育みます。
-
- 3歳(年少)クラス
- 1年を通したくさんの言葉にふれて語彙を増やしていきます。みんなで同じ絵を見て声を合わせ、手をたたきながら1音1音丁寧に発声します。
-
- 4歳(年中)クラス
- 少しずつ文字を意識しながら、さらにたくさんの言葉にふれ、表現力を高めていきます。
みんなで言葉集めをしたり、色ぬりで筆圧を高めたりしながら、5歳に向けた準備をします。
-
- 5歳(年長)クラス
- 前後・左右・上下などの位置を表す言葉、動作を表す言葉、複合語など、表現力を高める言葉にふれていきます。
グループで相談したり発表したりする活動も行います。
楽しくゆっくりと「文字」に親しむことで、「書いてみたい!」「伝えたい!」という気持ちを育みます。
5歳(年長)クラスでは、ひらがな46文字を扱います。
-
- 4歳(年中)クラス
- 年間を通して絵と文字を見せながら言葉を言う活動を続けます。
お手本をなぞったり色ぬりをしたりしながら、書きたい気持ちや手指の力を高めていきます。
-
- 5歳(年長)クラス
- 鉛筆の持ち方や書くときの姿勢に気をつけて、
言葉や文の理解をはかりながら、
ひらがなを丁寧に書いていきます。
筆順もしっかりと意識させます。
シールを貼ったり、色を塗ったりと、かずあそびの楽しさを味わいながら、数と数字の一致や数字の書き方を確認していきます。
-
- 3歳(年少)クラス
- 1対1の対応を意識させながら、色々なものの数を数えます。
指で押さえながら、みんなで声に出して数えることで、数の感覚をしっかりと高めていきます。
-
- 4歳(年中)クラス
- 身近な具体物やシチュエーションを題材に、具体物→半具体物→数字の一致をシールを使って楽しく理解していきます。
順序や位置を表す数や基本図形の認識にも取り組みます。
-
- 5歳(年長)クラス
- 10までの数と数字の定着を図り、書き順に注意して数字を書きます。日にちや時計にも注目して、生活の中の数を意識させます。
たし算やひき算の基礎につながる考え方にも取り組みます。
子どもたちがわくわくする迷路や間違いさがし等の活動を通し、集中して考える力、観察力、推理力、根気強さを高めていきます。
-
- 3歳(年少)クラス
- 季節に合わせたシチュエーションで、迷路や見つけ遊びを楽しみます。
シールを貼ったり、色ぬりをしたり…ちえ遊びを通して、観察力や集中力、注意力や手指の巧緻性を育みます。
-
- 4歳(年中)クラス
- 少し複雑な迷路や間違いさがし、空間認識の活動などを楽しみます。クレヨンなどで迷路を丁寧にたどることで、運筆の練習にもつながります。
記憶力を高める活動なども登場します。
-
- 5歳(年長)クラス
- 色々な設定の迷路や間違いさがしに取り組みます。
お話の順序や並び方の規則性を、みんなで相談したり発表したりしながら、コミュニケーション力や社会性も身につけていきます。
選べるコース
-
- スタンダードコース
- 基本となるコースです。
すべてのプリントを使用し、
就学までの経験をじっくりと積むことができます。
-
- ミドルコース
- プリントを精選し年間活動回数を抑えたコースです。
年度途中からご採用いただくことも可能です。
年間活動回数・時間
-
3歳(年少)クラス
- スタンダードコース
- 年間28回(プリント最大4枚/回)
指導時間 約40分/回
- ミドルコース
- 年間20回(プリント最大4枚/回)
指導時間 約40分/回
-
4歳(年中)クラス
- スタンダードコース
- 年間32回(プリント最大4枚/回)
指導時間 約40分/回
- ミドルコース
- 年間20回(プリント最大4枚/回)
指導時間 約40分/回
-
5歳(年長)クラス
- スタンダードコース
- 年間36回(プリント最大5枚/回)
指導時間 約50分/回
- ミドルコース
- 年間24回(プリント最大5枚/回)
指導時間 約50分/回
プログラムの流れ
みんなで集まって考えたり、体を動かしたり、意見を出し合ったりする集団活動と、
机に向かってじっくり取り組む個別活動の時間が組み合わされているので、子どもたちが飽きずに楽しめます。
教材開発者の想い
子どもたちの心が動く瞬間に立ち会いたい
もじ☆かずくらぶは「できた・できなかった」という結果で評価したり、そつなくこなすことを目標にしたりしていません。
先生方には、お子さまが何を、どんなふうに考え感じているのか…ということに寄り添う材料にして、長いスパンで成長を実感していただけたらと願っています。
生涯続く「まなび」の根っこを育てる大切な時期に、お子さま自身が楽しめる良質なあそびの環境の一部となり、心が動く瞬間につながるような教材を、心を込めて制作しています。
- 株式会社新学社
ポピー事業部幼児教育推進室 - 品川 泉
動画ギャラリー
もじ☆かずくらぶのご紹介
活動風景
3歳(年少)クラス
4歳(年中)クラス
5歳(年長)クラス